セブンカードプラス クレジットカードを解約したので解約方法を解説

セブンカードプラス クレジットカードを解約 クレジットカード解約
夏ちゃん
夏ちゃん

雄くん。不要なクレカの解約は進んでるの?

雄くん
雄くん

いやー・・・忙しくてさ・・・

セブンイレブンのクレジットカードは解約しなくていいよね?

年会費も永年無料、公共料金もクレカで支払えるよ!

セブンイレブンで買い物するし、nanacoポイントにオートチャージできて便利だもん。

夏ちゃん
夏ちゃん

だから無駄遣いが減らないんだよ!

ダメ!解約!

雄くん
雄くん

わ、わかったよ・・・

セブンイレブンのクレジットカードは解約するね。

夏ちゃん
夏ちゃん

絶対だからね!

こんにちは、雄です。

セブンイレブンでnanacoポイントを使って買い物をされる方にとって、

セブンカードプラスは便利かもしれませんが、

使っていない不要なクレジットカードは解約しよう!

  • 「セブンイレブンで買い物するんだし解約しなくていいよね・・・」
  • 「クレジットカードの解約をしてる時間がない・・・」
  • 「使わなければ問題ないでしょ、解約しなくてもいいじゃん。」

となってませんか?

不要なクレジットカードを解約することのメリットについての関連記事はこちら

今回は、セブンカードプラス クレジットカードを解約する方法についてを解説します。

セブンカードプラス クレジットカードを解約する方法

WEBでの解約が上手く出来ず、電話で解約しました。

指定された番号に電話すると自動音声案内が流れ、オペレーターさんと話をすることもなく解約手続きが完了しました。

結果、セブンカードプラスは電話で簡単に解約することが出来ました。

電話で解約する方法

東京:0422-41-7110
大阪:06-6949-0763
札幌:011-222-5465

ご連絡をいただく時間帯によって手順が異なります。
・9:00AM~5:00PMの場合は【6】を選択してください。
・5:00PM~翌9:00AMの場合は【4】を選択してください。

平日の午前9時にスマートフォンで東京の番号に連絡しました。

ガイダンスで【6】をスマホ画面のプッシュボタンを選択入力

次に、【クレジットカードの番号】を入力しました。

クレジットカードのパスワード入力を求められましたが分からなかったので

【パスワードがわからないを選択】しました。

本人確認のため、【生年月日】の入力と【登録の携帯番号】の入力をしました。

最後に、このままクレジットカードの退会手続きを進めて良いかを質問され

手続きする【2】を入力して、手続きを完了することができました。

電話での解約の通話時間は4分47秒でした。

音声案内を聞きながら案内に従って手順を進めて行けば約5分で手続きは終わりますね。

WEBで解約する方法

『セブンカードWEBサービス』にログインします。

↓下記のリンクからアクセスできます。

セブンカードWEBサービス

セブンカード WEBサービスのページが表示されます。

IDとパスワードを入力します。

ログイン出来たらメニューの『お客様情報の照会・変更』にマウスを合わせます。

メニューが表示されますので、お客様情報の照会・変更 > の列の一番下の『一覧』クリックします。

切り替わったページの一番下までスクロールして『セブンカードの退会手続き』にある『セブンカードの退会に関するご案内 >』をクリックします。

雄くん
雄くん

WEBで解約しようと思ったら、ここでストップしちゃたんだよな。

夏ちゃん
夏ちゃん

電話で解約できたんだからいいじゃん!

おわりに

今回はセブンカードプラスの解約方法について解説しました。

クレジットカードの解約は少し手間がかかるように思えますが、手順を知るとスムーズに進められます。使っていないカードを解約することで、家計を整えやすくなり、不正利用のリスクも減らせます。
この機会に、ぜひクレジットカードの整理をしてみましょう。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

以上、雄でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました