プロンプトとは?Midjourneyで使う言葉の意味と基本の書き方をやさしく解説

「Midjourneyで画像を作るには“プロンプト”が大事」と聞いたけど、
そもそもプロンプトって何?どうやって書けばいいの?

この記事では、初心者の方でもすぐ理解できるように、
日本語で考える → 英語で伝える → 実際に試す の3ステップで解説します。

最後には、すぐに使えるテンプレート付き例文集もご紹介します!

そもそも「プロンプト」とは?

  • プロンプト(Prompt)とは、AIに出す命令文・指示文のこと。
  • Midjourneyでは、あなたの入力した言葉をもとにAIが画像を生成します。
  • つまり、プロンプトが絵の設計図になります。

🧠 例:「A cute cat wearing glasses」
→ 「メガネをかけたかわいい猫」の画像を生成。

💡 日本語にすると「どんな画像を作りたいかをAIに説明する文章」と考えるとOKです。

プロンプトの基本構成

Midjourneyのプロンプトは、基本的にこの順番で書きます👇

主題(何を描くか) + 補足情報(スタイル・雰囲気・構図・色など)

📘 例:

A cute girl standing under a cherry blossom tree, anime style, soft lighting, detailed background

日本語訳:

桜の木の下に立つかわいい女の子、アニメ風、柔らかい光、細かい背景

日本語で考えて→英語に変換する方法

日本語で考えるときは、以下の4つを意識すると構成が自然です👇

要素内容英語変換例
① 主題何を描くかa girl, a cat, a robot
② 行動何をしているかplaying the violin, sitting on a chair
③ 雰囲気どんな印象かdramatic lighting, peaceful mood
④ スタイルどんな画風かanime style, watercolor, realistic

🪄 コツ: ChatGPTなどを使って「英語にして」と指示すれば簡単に自然な英語にできます。
例:「猫が本を読んでいるアニメ風イラストを英語にして」
A cat reading a book, anime style

英語プロンプトで伝わりやすくするコツ

英語のプロンプトはシンプル・カンマ区切り・順番が大事!

✅ 良い例:

A beautiful girl wearing a white dress, standing in a flower field, soft sunlight, anime style

❌ 悪い例:

I want a beautiful girl who is standing in a field of flowers and sunlight

💬 長い文章ではなく、単語をカンマで区切るだけでOKです。

プロンプトに使える便利フレーズ集

シーン例文
かわいいcute, adorable, charming
美しいbeautiful, elegant, graceful
かっこいいcool, stylish, heroic
光・雰囲気soft lighting, glowing light, cinematic lighting
スタイルanime style, watercolor, realistic, oil painting style
背景detailed background, fantasy city, forest, sunset sky

よく使うオプション(コマンド)を覚えよう

コマンド意味
--ar 16:9横長(アスペクト比)横構図の風景に最適
--ar 1:1正方形アイコン・SNS投稿向け
--v 6バージョン指定現行の最新版
--style rawスタイル補正を弱めるより自然な絵にしたい時
--no含めたくない要素を除外例:--no text(文字を除外)

📘 例:

A beautiful girl, anime style, detailed background --ar 16:9 --v 6 --style raw

初心者におすすめのプロンプトテンプレート

テンプレート①(人物系)

A [形容詞] [人物], [行動], [スタイル], [雰囲気], [構図]

例:

A cheerful girl playing the guitar, anime style, bright lighting, detailed background

テンプレート②(風景系)

A [形容詞] [場所], [時間帯], [光の雰囲気], [スタイル]

例:

A peaceful Japanese garden at sunset, watercolor style, warm light

まとめ

プロンプトは「英語で命令する文章」ではなく、AIに伝える絵のイメージメモです。
日本語で考えて、英語で短く伝えるのがコツ。

次回は、「–no」や「–style」などのコマンドを活用して、理想の絵に近づける方法を解説します!

Q
プロンプトは日本語と英語、どちらで書くのが正しいの?
A

どちらでもOKです。

Midjourneyは内部で日本語を英語に自動翻訳しているため、生成結果の違いはほぼ誤差レベルです。
英語の方が指示が安定して再生成の回数が減ることがありますが、
一番大切なのは「作りたいイメージを明確にすること」。
言語よりも、“想像をどれだけ具体的に伝えられるか”がAIイラスト成功のポイントです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました