
雄くん。不要なクレジットカードの解約は進んでるの?
あれ?ワンピースのチョッパーじゃん!カワイイカードだね♪

いいでしょ!チョッパーのイラストのエポスカードだよ。

エポスカードはクレジットカードじゃん!
ウチは楽天カードだけでいいの!
それ解約!

わかってるよ・・・でもさ、
全然、コールセンターに繋がらないんだよね・・・

連続タップです!
こんにちは、雄です。
という事で、今回は、エポスカードを解約する方法についてを解説します。
不要なクレジットカードを解約するメリットについては下記の記事をチェックしてください。
エポスカードを解約する方法
エポスカードの解約はWebサイト上では行えません。
エポスカードのカード裏面に記載されているコールセンターに電話する必要があります。
エポスカードの問い合わせ窓口
エポスカスタマーセンター:03-3381-0101
受付時間は 9:00~19:00

この番号にかけると、すぐに話し中で電話が切れちゃうのね。

そうなんだよ。全然つながらない・・・

だから即再コールするんだよ。
連打タップでいいよ!
コールセンターの回線が空けば直ぐに繋がるから!

タプタプタプタプ!!

あ!繋がった!

繋がったら音声ガイダンスに従って
「8」→「1」→「カード番号16桁」→「暗証番号」を入力して。
あとはオペレーターさんが案内してくれて解約手続きは完了だよ。

ちょっと!ちょっと!エポスカードさん!なんでこんなに電話が・・・
コールセンターの体制について・・・

カスタマーハラスメント!
そもそも不要なカード作ったのは雄でしょ!

はい・・・そうですね。
最近はクレジットカードの解約手続きがWEB上で出来たり、音声ガイダンスのみで手続きできる中、エポスカードの解約手続きはカスタマーセンターへの電話対応のみのようです。
電話がつながらないという理由でカードの退会を先延ばしにする人もいると思います。
エポスカード側もそれを狙っているのかな?っと思われてしまっても仕方がないですね。

だからと言って対応してくれたコールセンターの方に文句を言うのは間違ってるよね?
おわりに
今回は、エポスカードの解約手順についてご紹介しました。
エポスカードの解約は電話が繋がりにくいので面倒かもしれませんが、不要なカードを解約することで、家計管理がより簡単になり、不正利用のリスクを減らすことができます。使用しないクレジットカードは解約していきましょう。
この記事が少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。
以上、雄でした!
コメント